アジアリーグ・アイスホッケー
レギュラーリーグ
- 第3ピリオド終了時に同点の場合、3分間のインターバルの後、サドンデス方式による 3 on 3 の Overtime Period 5分間を行なう
- それでも勝敗が決まらない場合は、ペナルティショットシュートアウト (Pnealty-Shot Shootout, PSS) を行う
-
- 両チーム5人ずつで行ない、決着がつかなかった場合は先攻・後攻を入れ替えて1人ずつのサドンテス方式で決まるまで続ける
プレーオフ
- 15分間のインターバル, 整氷後に 5 on 5 で20分の延長ピリオドを、決着がつくまで繰り返す
プレーオフで長時間に及んだ試合
2019/2/23 日本製紙クレインズ 2-1 デミョンキラーホエールズ
試合開始 17:01, 終了 21:25、第3延長ピリオド 113:03 に決着
2024/3/30 レッドイーグルス 3-4 HL アニャン
試合開始 15:03, 終了 19:08、第3延長ピリオド 103:35 に決着
IIHF 世界選手権
Preliminary-Round (予選ラウンド), Round-Robin | 総当たりリーグ戦
- 第3ピリオド終了時に同点の場合、3分間のインターバルの後、サドンデス方式による 3 on 3 の Overtime Period 5分間を行なう
- それでも勝敗が決まらない場合は、ペナルティショットシュートアウト (Pnealty-Shot Shootout, PSS) を行う
-
- 両チーム5人ずつで行ない、決着がつかなかった場合は先攻・後攻を入れ替えて1人ずつのサドンテス方式で決まるまで続ける
プレーオフ (3位決定戦, 準決勝, 準々決勝), 順位決定戦, 降格決定戦
- 第3ピリオド終了時に同点の場合、3分間のインターバルの後、サドンデス方式による 3 on 3 の Overtime Period 10分間を行なう
- それでも勝敗が決まらない場合は、ペナルティショットシュートアウト (Pnealty-Shot Shootout, PSS) を行う
-
- 両チーム5人ずつで行ない、決着がつかなかった場合は先攻・後攻を入れ替えて1人ずつのサドンテス方式で決まるまで続ける
Gold Medal Game (決勝戦)
- 15分間のインターバル, 整氷後に 3 on 3 で20分の延長ピリオドを、決着がつくまで繰り返す
関東大学アイスホッケー
2025年秩父宮杯第72回関東大学アイスホッケー選手権大会
- 両チーム5名ずつのペナルティ・ショット・シュートアウト (PSS) により勝敗を決定
-
- さらに同点の場合はサドンデス方式による両チーム1名ずつのPSSにより勝敗を決定
- Group A 決勝リーグ戦で第3ピリオド終了時同点の場合は、3分間のインターバル後、3 on 3 のサドンデス方式による正味5分間の延長ピリオドを行ない、それで決まらなかった場合に上記 PSS を行なう